こんにちは。クロキです。
皆さんは現在約40%OFFで電化製品が買える方法があることをご存知でしょうか?
今回はその方法を用いてiPad Airを購入した時に見えてきた問題をRPG風に紹介して行きたいと思います。
自分はこの方法でiPad Airを3万7267えんで購入しました!失敗があったのでこれを読んだ方はもっと安く出来ます!
40%OFFでiPad Airを買う方法
まず最初に真面目に40パーセントオフになる方法を簡単に紹介します。
ズバリau payと三井住友VISAカードの併用です。
現在au payは20%使用した額からキャッシュバックされるというキャンペーンを行っています。

1回目:2/10(月)~3/1(日) 3万ポイントまでキャッシュバック
2回目:3/2(月)~3/22(日)3万ポイントまでキャッシュバック
3回目:3/23(月)~3/29(日)1万ポイントまでキャッシュバック
毎週月曜日に開始されキャッシュバックが10億円に達するとみられた場合、その日に終了します。
先週は2日、今週は開始当日に終了したので恐らくこれからもその日に終了がデフォルトになると思います。
これと組み合わせて使うのが、三井住友VISAカードです。
こちらは新規カード発行すると、4月30日までに使用した金額の20パーセントがキャッシュバックされます!(12000円が上限なので6万円までが対象)
なんとこのキャンペーン、プリペイドカードへのチャージにも対応しています。
つまり、三井住友カードからaupayにチャージで20パーセント還元、aupayで期間内に購入で20パーセント還元の合計40パーセント還元が可能なのです!
今回はこの技を使用してIpad Airを購入したのでそこで見えたいくつかの闇もあわせて紹介して行きたいと思います。
王国からの手紙
僕は勇者クロキ。21歳。趣味はパスタでパンツを編むことだ。
さて、王国から今回こんな通達が2020年2月10日に来た。
「武器めっちゃ安く買えるキャンペーンやってるで!」
(訳:aupayと三井住友カード使ったら約40%オフで伝説の盾「ipad Air」買えるで!をネットで見た)
僕は勇者だ。王国から認められるような、お姫様を救ってモテモテになるような勇者になるには一流の武器を揃えなければいけない。伝説の盾が格安でゲットできる。これは待ちに待った大チャンスだ。
と言うことで王国に対して2月10日に資料請求。そのまま、2月16日に王国から資料が届いた。
この資料によるとこのVISAと書かれたカードは伝説のカードらしくこれでお金を使わずとも物が買えるらしい。勇者にふさわしいカードではないか。
(訳:三井住友カードを2月10日に申し込み、16日にカードが届いた。早い。今現在はVISAカードしか申し込めなくなっていた。ただのクレジットカードなので、現実世界ではしっかり料金がかかる。)
早速、武器屋に向かおうと思ったが、現在王国中の武器屋でリンゴマークの盾が爆売れしているらしい。そりゃ噂ではメラゾーマが防げるらしいので当然だろう。なので、伝書鳩にて在庫の確認を行ってみた。

新宿の武器屋2店舗(ビックカメラ)からの返事によると全部在庫が無いらしい。というより、東京と言う王国自体にもはや伝説の盾は無くなっているみたいだ。
そんな中、一羽の伝書鳩が相模大野の武器屋(ビックカメラ)から届くことに。
「勇者よ。冒険に出るのだな。先ほど10歳になって旅に出ていくものが、最初の三匹のうち炎タイプのゴールドを連れて行ってしまったのじゃ。草タイプのスペースグレイと水タイプのシルバーなら一匹ずつ残っておるぞ。みんなもポ〇モンゲットじゃぞー」
とのこと。盾を「匹」と言う単位で数えるのは理解しがたいが、言うことを聞かない電気タイプのネズミしか残ってないことは無くて良かった、と何故か感じてしまった。
「じゃあ、オーキド博士、スペースグレイを一匹取り置いといてくれ!」との旨を伝書鳩で伝えた。
何故か分からないが、きっと店員の本名がオーキド博士な気がした。
風は柔らかく吹き、伝書鳩を運ぶ。モンスターにやられずに届くことを祈る。
三井住友VISAカードからau payにチャージできない!?
さて、伝説の盾の在庫は確保できた。
ここで、一度最大還元を受けるために、伝説のVISAカードからMPを変換し、この世界の支払いシステムaupayにチャージしようとしたのだが、ここで問題が…!!
「お使いのMP変換の伝説カードは対応していません」
おおおおい!!どういうことだ!?
困ったので問題解決すべく、クエスト依頼が届く掲示板へ行くことに。ここには情報屋がいる。
情報屋の前では、問題だけ言って薬草を目を合わせずに渡す決まりだ。相手の顔を見てはいけない。これが情報屋の命をつなぐためのルールであるらしい。
上記の問題をのべ、薬草を一束渡す。すると情報屋は口を開く。
「VISAと言うのは勇者専用のMPカードだが、aupayは先週までVISAに対応していたにもかかわらず、今週から対応ではなくなった。白魔法使い専用のMASTERと言う文字のカードしか使えなくなったぜ」
(訳:先週までは三井住友VISAカードから直接aupayにチャージ可能だったが、今週から三井住友カードはMASTERカードからしか直接チャージできなくなったとのこと。先週までできるって言ってたからVISA申し込んでるのにどないなってんねん!ちなみに今現在MASTERカードは発行できなくなっている)
くそ、無理なのか…俺のMPはaupayにチャージできないのか…とわざとらしく落ち込んでいると、目の前にライバルの白魔導士、グリーンが訪ねてきた。
「おい!もらったポ〇モンでバトルしようぜ!元気ないなぁ。なに!?MASTERカードが使いたいって?張り合いが無いお前と勝負してもつまらないからな。MASTERにMPを変換する方法を教えてやる!」
なんだポ〇ケモンって。しかも白魔導士なのに名前はグリーンだ。いつもこいつには呆れてしまう。しかし、方法を聞くとなんと、勇者のVISAからMPを白魔導士のMASTERのMPに変換できるらしい。
「トヨタウォレットを使うんだ。リンゴマークの小さい板が必要だけどな!」
やはり、一流企業リンゴはすごい魔術を持っているらしい。より一層盾が欲しい。
自分はリンゴマークの板を持っていなかったが、友人宅にあるツボをいくつか割ることで入手することが出来た。
そして実際に、トヨタウォレットとやらを使用し、VISAカードからMPをトヨタウォレットにチャージ、そこからaupayへとチャージできたのだ。
(訳:三井住友VISAカードからTOYOTA Walletを使用することでaupayにチャージできた。しかし、TOYOTA Walletはios用のアプリしか現在出ておらず、アンドロイド端末では使用できない。一応2月中に出す予定らしいが…)
しかし、ここでまた問題が発生。なんとこのトヨタウォレットは一日にチャージできる上限が5万ゴールドまでらしい…
しかし、このチャンスを逃すべきではないので5万ゴールドのみ40%オフで、残りの1万ゴールドは他からMP変換して20%オフで購入するしかないと判断したのだ。
(訳:TOYOTA Walletには一日に5万円までしかチャージできず、伝説の盾Ipad Airは6万円程なのだが、その5万円分しか40%キャッシュバックは適用されず、残りの一万円ちょいはaupay分の20%キャッシュバックしか受けられないことに。しかし、在庫が少なくなってしまっているのでどうしようもない。また、aupayの今週分は当日に終了するとのことなので、その日に買うべきだと判断した。この方法でチャージする場合は皆さん気を付けて!)
出来ないものはしょうがない。ひとまず王国の武器屋へ向かう。

現在優秀な武器はないのだが、防護服として量産型の力を宿したMA1を着ていく。ジオンのワッペンが怪しく光る。ちなみにこの服3万以上した…。
伝説の剣Apple Pencilが無い

さて、いざスラ〇ムを倒したり、一つ目のこん棒を持ったギガ〇テス等を倒しながら、武器屋へ到着した。
中に入ると人がたくさん。さすが王国のキャッシュバックキャンペーンだ。かなり経済効果があるみたいである。
ここでリンゴマークの盾コーナーに行くと多くの人々が「盾ありますか!?」と人が殺到していた。
伝書鳩を飛ばしていなかったらどうなっていたことか…。聞きに来ている人は残念そうに帰っていく。まるでくさった〇たいのようだった。
さて、よく聞くとリンゴマークの伝説の盾には伝説のつるぎ「Apple Pencil」と言うものがセットであるらしい。勇者たるもの伝説のつるぎでドラゴンを倒したい。
一緒に購入しようとした。しかし、オーキドはこういう。
「うーむ、人気でなぁ。もうメーカーにも在庫は無いんじゃ。みんなもポ〇ケモンゲットじゃぞ~。」
伝説のつるぎが無い!!盾だけでどう戦えと言うのだ。
盾だけで出来るのはビッグシールドガードナーかキャプテンアメリカのものまねぐらいだ。


必死にいろんな店舗を駆け巡ったが、剣はない。メーカーの方の在庫が切れてるらしい。
しかし、電話している中で一店舗のみ見つけた。ヤマダ電機と言う武器屋に在庫があるみたいだ。
僕はBボタンを押しながら最速で向かう。
au payが通信障害
さて、武器屋(ヤマダ電機)の閉店10分前についた。店内ではBダッシュはできない。
着くなりさっそく、伝説の剣を購入しようとする。
レジ前でau payへMPを変換しようとしたら、ここで問題が。
なんと、通信障害でエラーの連発だ。504ばかり出しやがる。まるでRPGの村人のようだ。チャージが出来なくなっている。10分経ってもチャージできない。
中継地がモンスターに襲撃されたのか?
いや違うだろう。多くの勇者が時間間際にチャージしようとしているのだ。回線が重くなっているのだろう。まさに、20%のためにチャージを一斉にする勇者たちはモンスターそのものかもしれない。
店員さんのが言うには、近くの薬草売り場(セブンイレブン)で現金チャージしに行った勇者が多くいるとのこと。
自分も全力のBダッシュで薬草売り場へ。道中でかなりモンスターがいたが、急いでいるためもちろん作戦は「ガンガンいこうぜ」。
セブン銀行というボックスにてaupayにて現金をチャージ。そのまま戻り無事購入できた。
ついに僕勇者は伝説の盾と剣を揃えることが出来たのだ。もちろん剣も20%キャッシュバックである。

伝説が今始まろうとしている!
起きたトラブルまとめ
どうだったでしょうか?読みにくかったでしょう。ごめんねさい。なぜRPG風にしたのか自分でもよくわかりません。
結果として、iPad Air(第三世代WIFIモデル 64G)は三井住友で1万、aupayで1万2400、ビックポイントで603ポイントの合計2万3003円引の3万7267円で購入したことになりました。
Apple Pencilはaupayの2480円のキャッシュバックとポイントが約1000(他のものを買ったので正確に分からないが概算。)ついたので11800円のところを8400円ほどで購入した結果に。安い!
今回起こったトラブルをまとめると
- 先週使えたはずの三井住友VISAカードが今週になって、aupayに直接チャージ不可になった。(現在マスターは発行不可。)
- iOS端末(iPadやiPhone)を持っている方はTOYOTA Walletと言うアプリを経由すれば三井住友VISAカードからaupayへチャージ可能。
- しかし、上限が1日に5万円まで。6万円分一気にポイント還元されたければ、前日から細かくチャージすべき。
- この企画のおかげで電化製品が売れまくっているので、在庫はしっかり電話で確認すること。チャージ分が無駄になるかも
- aupayの駆け込みで回線が重くなることあり。チャージは在庫確認後余裕を持ってすべき。
こんなところでしょうか。
また、これは勝手な予想ですが、世界的なコロナウイルス流行で売り切れた家電の在庫の生産自体が追いつかなくなる気がします。なるべく早めの行動を!
今回はお祭りに乗って、自分も欲しかったiPad AirとApple Pencilを購入することができました。上手くやれば約40%オフで購入可能です。
自分の失敗を活かして、みなさん格安で色んなものをゲットしてください。
それでは自分はこの装備を用いて洞窟のドラゴンを倒しに行ってきます。
今日はここまで!それでは!
注意 因みに筆者はドラクエやったことありません。怖い。