初めまして。クロキ(@daily_kuroki)と申すものです。

ごめんなさい。タイトルはツイッターのみでしかどうせ最初は見られないので、めちゃめちゃキャッチ―なものにしてみました。
でも、そのタイトルのおかげで、皆さんがこの記事を読みに来てくれたわけです。運命ですね。せっかくなんで読んでいってみてください。
今日からブログを書き始めようと思います。
さて、いきなりめちゃくちゃ面白い記事から書き始めてもいいのですが、どんな奴かも分からない奴がめちゃくちゃ面白い記事を書いても誰も興味持たないじゃないですか。
なので今回は恐らくブログの初回にしては、とっても斬新な記事を書いていこうと思ったわけです。
それは、
自己紹介です。
皆さん開いた口が塞がらないでしょう。分かっています。斬新すぎてびっくりしたのですね。
口が開きすぎて漫画太郎先生のキャラクターみたいになっています。口を閉じてください。
…と言うわけで自己紹介をしていきたいと思います。
1.自己紹介
さあ、満を持して自分のことを紹介するタイミングが来ました。ここまでの文章を読んでくれた方はどんな奴が上の文章を書いているんだと興味津々でしょう。
今回自己紹介することで自分の人に誇れることを探してみたんですよ。でも、人に自慢できるようなことが全然な…
と思ったら一つだけありました!
それがこちら!

甲虫王者ムシキングの大会で優勝!
あのネブ博士やムシキング・ジョニーにもサインもらっています!
…はい、冗談です。正直人に自慢できるような実績を何も持たない一般的な大学生です。
今まで何も考えず暮らして来たツケですね。ですが、そんなことじゃ自己紹介とは呼べません。
今回は人に言えるような趣味や記録を絞り出してみました。
- クワガタ・カブトムシの飼育
- 筋トレの継続
- 去年2か月で10kg痩せた
- 3年間塾の講師をバイトで続けている
- 3か月で60本映画館で映画を見たことがある
- 浪人していわゆるMARCHの法学部に通っている
- 高校は男子校で青春は全てどぶの中に
- カードゲームめちゃくちゃ続けてる
- リリース当初からポケモンGO継続
こんなとこでしょうか。全然特徴が無いと自分では思うのですが、実は他の人から見たらこれって面白いってことがあるかもしれませんね。特に虫とか。

1.なぜブログをはじめようと思ったか
これは簡単です。
もうバイトしたくなくなったからです。
一時間1400円だったのですが、自分の時間を1400円で売るなんてもったいねえ!といろいろ勉強している間に思い始めました。(いや、自己紹介見ている限り、1400円でもたけぇよ…と言う意見にはあえて耳を塞ぎます)
そのため去年の9月から趣味に関するブログを書いていたのですが、ブログ単価がかなり低かったんですよね。
そして、特化型のブログだったため日頃あった面白いことや思いついたことをあまり載せられなかったのです。
よって今回、自分のパーソナルな部分を全面に押し出してブログを書いていくことに決めました。(お前のパーソナルな部分なんて見たくないよ!って意見にも耳を塞ぎます。というか、都合の悪い意見には全部耳に検問を設けて通さないようにします。)
ちなみに特化型ブログの方は検索流入がほとんどで3か月で15000PVぐらいまで成長しました。ですが、そもそも界隈に限界があるので、そこまで検索が増えないというのも問題でした。
また、1月のグーグルさんのアップデートでめちゃくちゃ影響を受け、平均1日500PVだったのが今では200PVに…
リスク分散と言うのも理由の一つに入ってきます。
真面目な話をし過ぎたのでここで豆知識を一つ。
クロキはめちゃくちゃカラオケが好き。
次に行きます。
3.目標
このブログを立ち上げるにあたり目標を。
- まずは趣味ブログを超えられるように3か月で2万PVを目標に
- 基本的には一か月は毎日更新
- 本当に面白いと思える記事のみを更新できるようにたくさん常に下書きをストックできるようにする
そして、このブログの最終目標として、稼げるだけでなく、全く何も言っていない友人に「これお前じゃね?」って言われるようなブログになることと設定しております。
このブログは自分が面白いと思っていることを徒然なるままに書き込んでいくブログにしていきます。
捻くれてる大学生の日常を書いていきますので、読んでみたい!と思う方がいれば是非ツイッターのフォローの方をよろしくお願いいたします。(@daily_kuroki)
それでは、明日から張り切っていきます。それでは~