皆さん、頭いいと思われたくはありませんか?
僕は思われたいですね。
そうやって常に生きてきました。何なら言語が通じる人間以外にも「こいつ頭がいい」と思われたいです。
そんな崇高な理想を持つ自分は、これまでの人生で沢山の試行錯誤を重ねてきました。
時には猫の声真似をしてみたり、12時間壁に話しかけてみたりとたくさんの試行を重ねてきました。

そして、今回遂に、頭がよく聞こえる話し方3選がここにマニュアル化できました。
今回はそんな努力の結晶をここに掲載したいと思います。
これを読んだ後には、あなたはもう頭良すぎて猫でさえ口説ける人になっていると思います。
1.具体的数字を入れる
やはり世の中はビジネスの世界です。具体的数字を実際に表示できる方が信頼感を得ることが出来ます。
また、日常的には使わない小数点以下の数字を言うことで、話している相手を非日常に連れていくことも可能になります。
小数点以下の数字を一番会話に自然に入れらるのは何でしょうか。そうです。パーセンテージです。
一度パーセンテージに置き換えるだけで途端に「こいつ分析しているな」と言う印象を与えることが出来ます。
自分が塾で働いているときに親御さんとの面談でよく使っていた手です。そのお子さんが受けるテストの過去問を分析し、「70%以上の正答率がある問題を全て解ければ得点率60%を超えます。なので、基礎をしっかり潰しましょう。」と言ったりして納得させたりしています。
さて今回は日常的に頭いいと思わせるのが課題です。
なので日常で使えそうなセリフを一つ。
「人間の体は60~70%は水で出来ているらしい。でも俺の分析によると、河童は皿が18%を占めていて、その部分は水分が無い。よって、河童の体は水分が49.8%ほどしかなく、そのために水分量が多いキュウリを食うらしい。その理論で行くとスイカも好きらしい。相撲は関係なく好きらしい。」
どうでしょうか。まったく架空の話なのに現実味を帯びたのではないでしょうか。
このように数字を使うだけで頭がよく聞こえるのです。

2.めちゃくちゃ横文字を使う
このような喋り方する人いますよね。横文字をやたら使えばいいと思っている方。本当はこれは危険です。諸刃の剣です。 Double-edged Swordです。
正直な話、いやHonestly story、頭のいい人はその横文字の意味がしっかり理解できているので、逆に初心者さんにはかみ砕いて話すことが出来ます。なので、本当はその意味を聞くと間違っていたり、説明できないことが多いのです。
ですが今回はあくまで「頭がよく見える」話し方講座です。なので、そこは無視して横文字を使います。
これにより、横文字の専門的な言葉まで知っているんだという感情と共に、相手の思考を止めさせることが出来るのです。人間分からない言葉の前では考えるのを辞めます。それにより、話についていけないことを自覚し、「この人は頭がいいんだな」と思わせることが可能になります。
こんな感じです。
「あー、君が今僕に相談してくれた内容は心理学でボルフェノーン心理と呼ばれるものだね。君の頭は知らぬ間に、アドミリアとメシタケールを出してしまっているんだ。でも、そういうのは人がタイアードしている、あ、疲れているときによくみられる symptoms 、つまり症状なんだ。気にしなくても大丈夫さ。」
どうでしょうか?頭よさそうに見えませんか?
ちなみに上記の心理学用語は全部今適当に作ったものです。

3.抽象的に言ってみる
1の逆ですね。めちゃくちゃ抽象的に言ってみましょう。
抽象的と言っても、簡単なことではありません。抽象的にして物事の一般化を行うということです。
例えば、皆さんにy=6x+12とか見たことがあるでしょう。これを一般化したものが公式のy=ax+bなのです。抽象化とは具体的な事例を簡単にして、すべてをそこに落とし込めるようにするということです。
全てに共通することを言うことで聞いている人に「こいつは本質が見えているのか?」と言う印象を与えることが可能です。哲学がそういうものですよね。
それでは実際に日常で使えるセリフを勉強してみましょう。
「人間とか犬ってどちらも生きているのに形が違う。でも皆一生懸命生きているのは同じ。そう、形と言う入れ物に命が入っているだけで入れ物の中は皆平等なんだ。みんな同じ命。生きているものは皆同じで仲間なんだ。命以外はいらないものであり、仲間同士助け合わなければいかない。だから、1000円貸してくれ。」
どうでしょう。貸してしまいますよね。
このように、壮大な話に持っていき、そのスケールの物を抽象化することで「こいつ頭いいな」と思わせることが可能です。

4.まとめ
どうでしたか?今回は長年壁と共に研究してきた僕の成果を紹介してみました。
これで明日から、あなたも人から頭よく見られ、新たな世界が開かれると思います。
上の三つのテクニックを駆使し、明日か充実したライフを送っていきましょう。
今日から新しいあなたの誕生です!happybirthday!!
ちなみに上記のセリフ友達にすべて言ったことがありますが、少し黙った後全く関係ない話が始まりました。きっと圧倒されてしまったのでしょう。頭が良すぎるのも困ったものです。
今回はここまでです。また明日も更新していきたいと思うので是非(@daily_kuroki)のフォローをよろしくお願いいたします。
それでは~